
【背中ニキビの跡がひどい】治療法は?ボディクリームは塗りにくい?
この記事は約 15 分で読めます。
ご訪問ありがとうございます♪
ニキビケア専門&美容アドバイザーの
マコです(❃´◡`❃)
背中ニキビケアに困ってる人必見です!!
今回の特集はコチラ(^^♪
- 背中ニキビが出来る意外な原因
- 背中ニキビ跡を消す究極の治療方法
- 背中うっとり自力ケア
…とは言っても背中って手が届きにくいのよ!!
だから、自分でのスキンケアなんて無理じゃないのって思いませんか?
私も身体固いからその気持ちよ~くわかります。
そこで私、良いもの?凄く便利なものを見つけちゃいましたっ♪
最後の方に紹介してるけど、お値段もお安いしおススメ♪
最後まで待ちきれない人は➡コチラをクリック♪♪
※おススメのニキビ専用化粧品のと下の方に書いてあります♪
▼▼▼3つまとめがお得♪♪
送料無料で通常の10%OFF!!▼▼▼

目次
背中ニキビの跡が汚い!ボディクリーム&石鹸でキレイを叶える方法!
自分からは見えないところ!!だから背中ニキビができても顔ニキビより深刻にはならないわよね。
それを手抜きと言うのだろうけど…。^^;
でも、ケアをしてみるとわかる!!
背中が滑らかな触り心地って気持ちがいい♪

顔だっておんなじじゃない?
洗顔をして保湿たっぷりの肌は気持ちがいいものね♡
是非、背中ニキビのケアを日常に取り入れてみてください。
背中の洗い方を変えてボディクリームや化粧水で保湿するシンプルなスキンケアでいいのよ♪

【注意】背中ニキビ➡こんなニキビ跡には絶対させない!!
みなさ~ん!!気をつけてください!!背中ニキビは気がつかないうちに
悪化しています!!

冒頭からごめんなさい<(_ _)>
でもね、やっぱり背中って自分では見えない場所。
脅かすようで申し訳ないけれど、背中ニキビの跡は次の3つ。
- 赤みタイプのニキビ跡
- 色素沈着タイプのニキビ跡
- 凸凹タイプのニキビ跡
赤みタイプのニキビ跡

このタイプはなかなか消えない赤いブツブツのニキビ跡。表面は治っているのに赤く残ってるから凄く目立ってしまうの。
背中ニキビが出来てる真っ最中かもしれないし、ニキビが治っても皮膚の内部でまだ炎症が残ってる場合もあるの(> <。)
毛細血管が収縮して赤く見えるんだけど、人間の自然治癒力でお肌の内部で戦っているのね。
つまりお肌の内部まで傷ついてる状態なんです。
ニキビの炎症が酷いと、毛細血管が内出血している場合もあるんです…^^;
色素沈着タイプのニキビ跡

コチラの方のお背中も赤ニキビもあるけれど、色素沈着してるのがわかるでしょ??
人間って自然治癒力があるから、ニキビに限らず傷が出来ると回復しようと身体の中の細胞が頑張ってくれるんです♪
ただ、キズも治るんだけど皮膚のメラノサイト(メラニンを作る細胞)も一緒に刺激を受けてしまうの^^;。
すると…メラノサイトが活躍してメラニンが作られるわけなんです。…^^;
メラニンと言うとちょっと良いイメージないわね、
そう…色素沈着とかシミの原因よね…。^^;

メラニン色素は本来ならお肌のターンオーバーで排出されるものなの。
聞いたことあるでしょ?28日周期のアレね♪
生理周期みたいね!!女の身体の1ヶ月の変化って神秘的よね♡
でも、そのターンオーバーってお肌も心も元気じゃなきゃ乱れてしまうの。身体って案外と繊細なのよね。
背中ニキビを繰り返していたらどうなるかしら?
排出されず色素沈着として残ってしまうのよ_| ̄|○
凸凹タイプのニキビ跡
このタイプが一番手強いニキビ跡。炎症が酷かったり繰り返しニキビを重ねると、お肌はどんどん傷が深くなってしまう。
つまり、ニキビの炎症で角質層は破壊してしまった状態。
スキンケアでは治らないと言われるニキビ跡です。

お肌も「もうこれ以上傷つけないで!!」って悲鳴を上げて固くなるのかもしれない(☍﹏⁰)。
浅い傷は治りやすいけれど、深くまで傷ついた傷は、治りにくいの!!
だから治るまで時間がかかってしまう。
だから、キズをつくっちゃいけない!!キズは浅いうちに治さなきゃね(・∀・)ウン!!

必ず読んでください!!ニキビ跡になる前に背中ニキビが出来る4つの原因とは!?

背中ニキビが出来る理由はこの4つが主な原因ですっ!!
- ニキビ肌に天敵!!皮脂の過剰分泌
- ゴシゴシ洗わないで!!摩擦がお肌の負担になる
- キレイに流せていない!?シャンプーの
- すすぎ残しにご用心。
- ストレス!?ホルモンバランスの乱れがニキビに!?
でも、実際はニキビが出来る菌が違うんですよ^^;
- 顔ニキビ⇒アクネ菌が原因の『尋常性痤瘡』
- 身体ニキビ⇒カビの一種であるマラセチア真菌が原因の『マラセチア毛包炎』
カビって聞くとジメジメして治りにくそう…って感じしますよね。
背中って開放的じゃないから何となく納得できてしまうかも?
と言うわけで1つずつ解説していきたいのですが、
自力ケアの方法を今すぐ知りたい!
という方はコチラをクリックしてくださいね!!
➡自宅で出来るスキンケア方法までスキップします♪
ニキビ肌に天敵!!皮脂の過剰分泌
ニキビ肌にはつきものと言ってもいいわね^^;皮脂の過剰分泌ってねΣ(゚Å゚)背中ニキビに悩む人って、『お顔の皮脂分泌が凄いのよぉぉぉ~』と言う人も多いんじゃないかしら?
という私もおんなじだったのだけどね^^;
背中って汗をいっぱいかく場所でしょ?
夏のTシャツやワイシャツが汗でびっしょりの人をよく見かけると思うの。

背中は汗腺や皮脂腺が多い場所で、身体の中では広い場所なのね、
だから、一気に身体の熱を下げるために汗をかくらしいの。
そこに汗と皮脂が混ざると、雑菌の繁殖の宝庫となってしまうの。☆=>=>=>(+_+。) ガーン
雑菌は背中ニキビはもちろんなんだけど、清潔にしないと臭いにおいがしてしまうから気をつけなきゃね(^_-)-☆
ゴシゴシ洗わないで!!摩擦がお肌の負担になる
背中の皮膚って強そうな感じがしませんか?だからついついやってしまいがちなんだけど、ニキビを治したい、皮脂をキレイにしたいってゴシゴシタオルでキレイにするのはNGなのよ。

もっとも炎症が酷かったらゴシゴシ摩擦は出来ないけれどね。
本当はそれくらい優しくていいのよ♪
背中に摩擦を与えるのがNGって言ったけれど摩擦を全くなくすことって無理だろうなって私は思っているの。
背もたれの椅子に座っても、リュックを背中にしょっても、服を着てることも摩擦でしょ?
でも、必要以上に摩擦をかけてしまうと肌の角質が分厚くなってしまうから注意してね。
って言っても難しいこともあるわね^^;
キレイに流せていない!?シャンプーのすすぎ残しにご用心
みなさんは、身体を洗って流していますか?
どこかのサイトでシャワー2~3分って言ってたました。…きっと、これ以上流すの?と言うくらいなんだろうな^^;
私はそこまで流せてる自信ないなぁ(´ε`;)ウーン…逆に皮脂を流し過ぎて乾燥してしまいそうで怖いかも^^;
お肌って皮脂を落とし過ぎても、乾燥してニキビが出来る可能性が高くなるんです。
乾燥すると、皮脂は過剰分泌してしまうの…^^;
そこで、私からのアドバイス!!流す時間より、洗い方の順番を守りましょう♪

簡単に言うと、
〇 シャンプー・リンス➡体を洗う
✖ 身体を洗う➡シャンプー&リンス
この順番を守って欲しいの♪
理由は先に身体を洗ったのに、あとからシャンプーをするとそのシャンプーを流した水はまた背中を流れます。
折角キレイにしたのに台無しになってしまうでしょ?
私も以前は間違えた洗い方をしていました。
シャンプーしてリンスつけてしばらく置きたくなるのよね^^;その方が髪サラサラなんですもん。
でも、背中のためにはNGなの!!注意してね♪
ストレス!?ホルモンバランスの乱れがニキビに!?
生理前は良くニキビが出来るのは、ホルモンバランスが影響してるって話は有名よね^^;女性なら月に一度はニキビが出来きやすい時期があるってこと。
1ヶ月経つの早いからあっという間なんだけど…
それだけで済めばOKなんだけど、溜めたくないんだけどストレスを溜こんだり、時には寝るのが遅くなって睡眠不足になることもある!!
おいおい!!それじゃぁ、エンドレスにバランス崩れてるし…ってなってしまいそうだけどね。
いろいろ考えてると身体ももちろん心は凄くデリケートね。
という私も毎日忙しくしてる方が性に合っていると思ってるのだけど…
みんなも忙しすぎてない??

そんな時は、寝る前のリラックスタイムを作るだとか、食生活を気をつけてみる。
ゆっくりするのは自分にご褒美♪そんな日を作ったらお肌にもきっといいことあるね♡

背中ニキビ跡を今すぐ消したい!!こんな治療もあり!?
いろいろ話してきたけれど、まずは目先のニキビを治したいじゃない?だから、症状がひどい時は、皮膚科医に受診するのもありだと私は思うの。
背中ニキビをずーっと繰り返しちゃってニキビ跡になってしまったら、もっともっと根気よくケアをしていかなきゃならない。
一番良いのは
- ニキビを作らないこと!!
- ニキビを悪化させないこと!!
でもね、出来てしまったニキビだとかニキビ跡って目に見えるもの!だから今すぐ消したいじゃない。
皮膚科に一度見てもらったら、時間は短くて改善してくれるかもしれない。
塗り薬とかで炎症を抑えるならいいかな♪
とは思ってしまうけれど、お薬だから副作用も気になるところ。
また、美容整形外科だと治療の費用が莫大になってしまう気がするのよね。

なんだか危険な気もするしね…^^;
コレは参考までなんだけど、神戸の皮膚科に『マイクロ排膿』という治療をする皮膚科があるそう。
あまり聞かない治療方法よね。それもそのはずで、このマイクロ排膿という治療法はコチラの皮膚科のオリジナルなの。
凄く痛いって言う口コミを見かけたけど、治らないニキビはないそうよ!!
コチラの皮膚科ならどんな肌質にも対応してくれそう♪
お近くの方はどうかと思い参考まで♪
神戸山手クリニックのマイクロ排膿はコチラ♪
話は戻しまして、、
一般的な皮膚科や美容皮膚科での治療法
- ピーリング治療➡古い角質や毛穴の汚れを溶かし、お肌のターンオーバーを正常化させる治療です。健康なお肌であればおススメ。ただ繰り返す背中ニキビの肌は敏感なのであまりおススメではありません。
- レーザー治療➡皮膚にわざとダメージを与えることでお肌のターンオーバーを促す治療。ニキビ跡を消したい方の最終手段な治療かも!!
- ホルモン治療➡皮脂分泌の過剰は男性ホルモンが過剰であることが多く、ホルモン治療によって女性ホルモン優位にしニキビの根本的治療を目指す方法。
- 面ぽう圧出
- ビタミンCイオン導入➡ビタミンCなどの美容成分をお肌に塗布し微弱電流を流し、美白やエイジングケア効果のある治療法
- 抗生物質➡ニキビの炎症を抑えアクネ菌を殺菌する。ニキビの根本的治療にはならないそう。
さっきも話したけれど、飲み薬や塗り薬で炎症を抑えるのも1つの方法だと思うの。
ただ、対処療法なだけで根本的にニキビは治らないそうなの…^^;
つまりは、また出来てしまうって、エンドレスじゃないΣ(゚д゚lll)ガーン
エステに通うことだって、悪いことじゃないと思う。
例えばブライダルエステだったらお金かけてもいいと思うし、治るならチャレンジしてみたいなって私だって思うもの♪

でも、私はボディのエステに通ったことなくてあんまりよくわからないのだけど1回の金額が1万円は超えるみたいなの。
本当は自力ケアでなんとかしたいけど即効性はないのよね、残念だけどね。
だから時と場合によっては、皮膚科に相談してみたほうがいい場合もある^ ^♪
皮膚科で背中ニキビが治っても、自宅でのケアは必要♪繰り返しニキビはストップしましょ♪

背中ニキビケアに大切な4つのポイント
長くなってしまったけど、いよいよ本題にはいるわね^ ^♪初めにポイントを簡潔に教えちゃいます。
跡にしたくない!!背中ニキビのケア
- しっかり洗う➡ニキビ用石鹸を使うと炎症を抑え、皮脂や汚れをキレイに落としてくれます。
- しっかり保湿する➡美白化粧水やニキビ専用ボディクリームで洗い上がりの保湿を!!お肌を柔らかく♪
- しっかり栄養を取る➡ビタミンB類や食物繊維を積極的に取り入れて♪
- しっかり睡眠をとる➡心も身体もリラックスしてホルモンバランスを整えよう♪
背中ニキビが悪化して凸凹のクレーター肌になると、自力での改善は難しくなってくる。
ニキビを繰り返せば繰り返すほど、改善も遅くなってしまうの。^^;
赤みニキビ跡や色素沈着はそれでもまだニキビ跡では初期と言われてる。
だから、お肌のターンオーバーを整えることで、改善が期待できるのね♪
つまりは健康なお肌を取り戻すのが一番♪
…って言ってもみんな
背中ニキビに効く化粧品が気になると思うの。
なので、こちらのサイト『ニキビくん.com』で美容ライターが厳選したおススメケア商品を紹介♪
【厳選】ニキビ専用化粧品はコレ!!
これから先は私自身が使ってみてよかったと思うものをいくつか紹介したいと思います。
ノンエーはニキビの炎症を抑える成分
『グリチルリチン酸ジカリウム』が
配合されています♪
乾燥肌や敏感肌の人も安心して使える洗顔石鹸です。
実はこのノンエーはニキビ専用洗顔石鹸として人気のある石鹸なの。
テレビでも紹介されたくらいなので割とメジャーかな♪
私のノンエーのお気に入りポイントは、ピーリング成分が入っていないこと!!
ピーリング成分ってちょっとお肌に刺激が強いんじゃないかなって私は思っています。
ニキビ肌は刺激をあたえちゃいけないって言うでしょ?
実はピーリング治療は危険かな?って密かに思ってるの。
こんなこと言うと美容整形外科さんに怒られそうだけど( ´艸`)
ターンオーバーを促進させるために角質を剥がすなんて、理論上は素晴らしい考えだと思うの^^;
ただ、急激な変化ってお肌がついていかないというか…
私たちだって気温の変化が激しくなったら体調を崩しやすくなるじゃない?それと同じだと私は思うの。
だから優しく洗えて尚且つ皮脂や汚れをキチンと落としてくれるシンプルな石鹸のノンエーがおススメなんです(^_-)-☆
キレイに洗えたらボディクリームや化粧水などで保湿をしてあげてくださいね♪
どちらかは使いやすい方を選んでみてね♪

背中専用薬用クリーム『ルフィーナ』(医薬部外品)
- 日本製(内容量 60g/約1ヵ月ご使用いただけます。)
- 定期コース 初回限定のみ72%OFF 2,689円(税込み)
※送料無料・120日間返金保障付 - 通常価格 9,720円(税込み)+送料別のところ
- 無添加・・・鉱物油・合成着色料・紫外線吸収剤・合成香料・パラベンは含みません
120日間返金保障証とは?
定期購入をお申込みいただいたお客様に限り、万が一お肌に異常があらわれた場合、初回発送日より120日以内であれば、初回1回目お届け分の商品代金をご返金する制度です。二の腕とかデコルテにも使えるから全身に使えるんです。もちろんお顔にもOKなんですって♪
私は首の保湿にも使ってます♡ただ難点は、背中は手が届きにくくて…^^;
これにはみんな苦戦してるみたいで便利グッズなんかも販売されてるのよ♪
引用:旭電機化成㈱さんHPhttp://www.smile-asahi.co.jp/ash-40.html
孫の手にもなるし1つあっても便利かも♪これならボディクリームも塗りやすいわね♪

引用:オルビス公式サイトより
背中ニキビ化粧水ならオルビスのクリアボディローションが人気♪ルフィーナみたいなボディクリームに比べると、保湿は少し足りないかな…^^;
オルビスはニキビ用の化粧品も豊富(^^♪お手軽なお値段だから嬉しいよね♪
もちろん、このクリアボディローションは薬用成分【グリチルリチン酸ジカリウム】配合♪
サッパリと炎症を抑えてくれるのよ♪
さらに、この商品の良いところは、スプレータイプってこと!!逆さにしてもスプレーできる特殊なボトルなの♪
コレが一番の決めてかも♪このボトルは凄く使える♡再利用しない手はないわね♪
まとめ 背中ニキビは優しくキメの細かい泡で洗うのが一番
少し長くなりましたがいかがでしたか?背中ニキビケアで一番大切なのはもちろん清潔にすることですよね♪
そんなのわかってるって声が聞こえてきそうだけれど、案外と洗えてないのが背中だったりするわけで…
私もにも経験があって、夕方背中を触ってみると汗はかいてないのに、何か脂っぽいというか…ショックを受けたことがあります。Σ(゚д゚lll)ガーン
その日の夜はもちろんノンエーで洗ったわけですが、背中って本当に盲点だなって改めて感じました。
優しく丁寧に洗うことってすぐに出来ることだし、そのことで背中ニキビが消えてくなら嬉しいですよね♪
キメの細かい泡で丁寧に洗って、ボディクリームや化粧水で保湿する!
シンプルかもしれないけど是非、毎日続けて背中ニキビのストレスをなくしてくださいね♪
☆☆☆☆☆☆☆彡
長くなりましたが最後までお読みくださりありがとうございます。
参考になれば幸いです(❃´◡`❃)
