
ニキビを潰した後にオロナインを塗ったら治りが早くなるって本当?
この記事は約 5 分で読めます。
SponsordLink
ニキビの炎症がひどく膿を持っていたので思い切って潰した後「何でニキビ痕をケアしよう?」と迷ったあなたに朗報です!
家庭に常備されていることの多いオロナインをごくわずか~に患部に塗ることでニキビの治りを早くすることができます♪
目次
そのニキビ、潰した後は、オロナイン!(ニキビ川柳)
いきなりニキビ川柳なるものが登場しましたが、今回の記事では、ニキビ川柳の通りの話題をお届けいたします♪♪「ニキビが膿を持っていたので意図的にそれを潰した後のケアは、本当にオロナインで大丈夫なの?」
と、よしこ先生はリアルで頻繁にこのようなご質問を頂戴します。
それで、私からの回答としましては、
「オロナインをほんのちょっぴり、患部にだけちょこっと載せるだけのケアでも十分にニキビケアの効果を期待できるかもしれません♪」
とお話をさせていただいております(*^^*)
なぜオロナインの使用は「ほんのちょっぴりの量」がいいのかも含めまして、あなたが潰したニキビがより早く治るように、詳しく解説していきますね!
【専門用語解説】そもそもオロナインとはどのようなものなのか?
オロナインは大塚製薬さんから発売されている、「家族の皮膚トラブル」に万能に対応する日本人にはなくてはならない大切なお薬です。1953年の発売以来、不動の人気を誇り、現在も変わらず薬箱に常備するお薬として広く知られています。
そんなオロナインの特徴を、ここでご紹介していきますね。
オロナインの効果・効能
- にきびや吹き出物
- 軽度のやけど
- ひび割れ
- しもやけ
- あかぎれ
- 傷 など
オロナインの使い方
- 手の指で患部に直接適量塗る
※使用前に手を洗うなど、衛生面に気をつける - ガーゼや脱脂綿などに塗布してから、それを患部に当てる
オロナインに含まれる有効成分は、「クロルヘキシジングルコン酸塩」という殺菌作用のある物質で、この成分がニキビに効果があるとされています。
確かにニキビの原因のひとつに、アクネ菌の増殖がありますから、アクネ菌を抑えてニキビを潰した後の患部を清潔に保つことで、お肌を元の状態に戻していけるでしょう。
ただし、第二類医薬品(※副作用と伴うことが明記されているお薬)であることからも、使用期間は最大でも5~6日間と説明されていて、その時点で症状の改善が見受けられない場合には、一旦オロナインの使用は中止して、お医者様へ相談してください。
ニキビに塗るオロナインの量は本当にちょっとでいいの?
オロナインはステロイド剤ではないので、間違って量を多く使ってしまっても、それほど心配はいらないでしょう。※個人差があります
しかし、「使用期間は一週間よりも短くしましょう」という指示が、お薬の注意書きとして出ていることからも、ニキビに対する使用量はなるべく少ない方がいいのです。
それは、そもそもニキビの原因は、体の内側のバランスが乱れていることから起きるケースがとても多いからです。
つまり、ニキビを潰した後のケアは、人為的に膿を出してからの消毒という意味と、別の感染を防ぐためだけにオロナインを使用しつつ、並行して「便秘を解消する」「お野菜や果物をしっかり摂る」などの、体質改善も試みた方が長い目で見るとニキビ予防もできるようになると思います。
ですので、あくまでオロナインは、今あるニキビを潰した後のニキビ跡にしないための対策として使用するといいかもしれませんね*^^*
オロナインに含まれる殺菌作用のある有効成分は、患部に当たればそれで効果を発揮しますので、患部を薄~~~~く覆う量で充分なのです。
オロナインをパックのように「ぽってり」と患部に載せる必要はないのですね♪
ぜひオロナインも上手に活用して、ニキビ改善を試してみてください!
まとめ
- ニキビを潰した後にオロナインを使うのは、患部を殺菌することでニキビの治りを早くする目的がある
- しかし、オロナインはステロイドではないものの第二類医薬品であることからも、使用上の注意には十分留意する必要がある
- ニキビの原因は、アクネ菌もそうだが体内バランスの乱れもあるので、並行して体質改善も行うのがオススメ
よしこ先生から一言
よしこ先生
オロナインは、私も幼少期の記憶で母がリビングに置いていた薬箱の中に、いつも入っていたのを覚えています。
当時はまさかオロナインが、ニキビにも使えるとは気づきませんでしたが、殺菌力があるという点ではニキビの炎症を広げないためには、必須のアイテムだと思いますよ♪
でももし、オロナインを使ってみて一週間経過しても症状が思ったほど改善しない場合には、お薬の注意書きでそれ以上使用することは「やめましょう」という指導が入っていますので、その代わりにお肌の保湿力を強化するブースター化粧水でニキビケアの補助をするのをオススメします*^^*
当時はまさかオロナインが、ニキビにも使えるとは気づきませんでしたが、殺菌力があるという点ではニキビの炎症を広げないためには、必須のアイテムだと思いますよ♪
でももし、オロナインを使ってみて一週間経過しても症状が思ったほど改善しない場合には、お薬の注意書きでそれ以上使用することは「やめましょう」という指導が入っていますので、その代わりにお肌の保湿力を強化するブースター化粧水でニキビケアの補助をするのをオススメします*^^*
↓↓ニキビの後、オロナインだけで不安な時はコレ↓↓
SponsordLink