
ニキビの原因は意外なアレだった!?小鼻まで陶器肌にする魔法のケア!
この記事は約 5 分で読めます。
SponsordLink
ニキビの原因は毎日食べる油分が影響しているってご存知ですか?
小鼻にニキビが出る方はマーガリンなどの油分の摂取を控えてみるといいですよ♪
その代わりに良質のオイルでスキンケアをすると魔法がかかったみたいに陶器肌になります!
目次
ニキビの原因は油の食べ過ぎ!?でもオイルケアすると小鼻がキレイなる!
ニキビの原因のひとつに、マーガリンなどの油の食べ過ぎが挙げられます。気軽に食べられるパンなどにはマーガリンが入っていることが多いので、小鼻などの目立つ場所にニキビが現在出ている方は、脂っこいものやパンなどのメニューを減らして和食中心にしてみるといいでしょう。
期間は3日間程度で構いません。
食事の嗜好を和食にする期間をとってみて、ご自身の体の良い変化を実感してみてください。
しかし、油がニキビに悪いというわけではなく、使い方では陶器肌を手に入れることができる魔法のアイテムにもなるから不思議です!
その真相を詳しく解説していきますので、楽しみなら小鼻のニキビを治して陶器肌を手に入れてくださいね♪♪
ニキビの原因になる油の使い方次第で陶器肌を手に入れる魔法とは?
実は、小鼻などの目立つ部分に出てしまうニキビには大きな原因があります。それは、マーガリンなどの油分を自分の消化できる量を上回って食べることで、消化不良を起こしてしまうからです。
また、油は水に浮く特性は体内に入った時も同じで、食べた油分が体の上半身に上がってきたときに、体の上部にあるお顔の皮膚の毛穴からも特に油が分泌しやすくなります。
毛穴から排出される油分、つまり皮脂の量が多くなってしまうと、毛穴の中でつまりやすくなりニキビを誘因してしまう可能性も否定できません。
しかも小鼻の周辺はお顔の凹凸がたくさんあるため、毛穴も小さく密集しています。
そのため油分の摂取過多による「消化不良の原因」からも、口の周辺に出てしまうニキビと連なって小鼻の方にまで出てしまうこともあるでしょう。
その上油分の摂取過多そのものが、体内の水分との比重で浮き上がってきて、小鼻の毛穴に集中してしまうことでもニキビを誘発してしまうというWの悪循環が起きてしまいます。
しかし、それとは逆に油分をお肌の上に載せてスキンケアをすることは、陶器肌を手に入れるためには大変有効です。
理由は、お肌はスキンケアとしてよい成分をお肌に浸透させるだけではなく、お顔のリンパの流れを流してあげることでもお肌の血行がよくなることで、お肌がキレイになるからです。
その時に、オイルマッサージをすることでお肌の摩擦を減らすことができるという、大きなメリットがあります。
また、同種療法という考え方から、皮脂の油分を溶かすには同じ油分の方が毛穴の中がキレイになりやすいという自然現象があります。
ニキビ関連のお話で「同種療法(どうしゅりょうほう)」という言葉は、あまり聞きなれないかもしれませんが、聞きなれないからこそ大変有効なスキンケアの新しい考え方だったりします。
小鼻のニキビを改善!オイルマッサージの方法とは?
お手元に「かっさ」があればより良い効果を期待できますが、素手でも十分に対応できますのでご安心ください♪オイルはどのような種類のものがいいのですか?
と、よくご質問をいただきますが、オリーブオイルや浅煎りのごま油など、ご自宅のキッチンに常備している食べれるオイルでも十分に大丈夫です!
基本的なマッサージの動きは、「下から上」の動きを意識するだけでOKですので、マッサージ初心者の方でも簡単にチャレンジできると思います。
図のように、フェイスラインに沿って耳の方向に流す動きを、そのまま上にあげてお顔全部を引き上げるようなイメージで行うといいと思います。
今、小鼻にニキビが出てしまっている方は、その患部の部分は触らないようにだけ注意するといいですよ。
オイルでお顔のマッサージをすることで、血流がよくなり、とてもスッキリすると思います。
これにより血行が良くなり、老廃物の排出がスムーズになりますので、ニキビの発生で滞っていた体の巡りを改善することができるのです。
また、力をかけないようにしっかりお肌の表面に油分を馴染ませることで、毛穴の詰まりを取り除くことができます。
毛穴の詰まりを取り除いておくと、ニキビ予防も可能になりますので、一石二鳥ですね(*^^*)
油分の摂取のしすぎはニキビの原因になりますが、このように使い方次第で小鼻のニキビを改善してぴかぴかのお肌を手に入れることができるのですよ♪♪
まとめ
- 小鼻にニキビが出る原因は、自分の消化できる量以上の油分の食べ過ぎも一因
- しかし油分をお肌に載せてマッサージすることで、毛穴の中の皮脂を同種療法でアプローチできる優れものに大変身する
- マッサージは下から上に優しく流すようにするだけでも十分に効果があるので、初心者の方でも簡単にできる
よしこ先生から一言
よしこ先生
小鼻のニキビは私も、特に10代後半の頃によく悩まされました。
でも思い起こせば、部活の後にファーストフードなどをしっかり一食食べて、その上に晩ご飯もがっつり食べていた時期でもあったので、胃腸の消化能力を超えていたために出てしまっていたのかなと、振り返って今思っています。
逆にオイルマッサージは20代前半に自分で試してみるようになったのですが、セルフケアでもお顔がすっきりする感触がやみつきになりましたので、とってもオススメです☆彡
でも思い起こせば、部活の後にファーストフードなどをしっかり一食食べて、その上に晩ご飯もがっつり食べていた時期でもあったので、胃腸の消化能力を超えていたために出てしまっていたのかなと、振り返って今思っています。
逆にオイルマッサージは20代前半に自分で試してみるようになったのですが、セルフケアでもお顔がすっきりする感触がやみつきになりましたので、とってもオススメです☆彡
SponsordLink