
顎ニキビの原因と治し方!思春期ニキビと大人ニキビとの違いとは?
この記事は約 7 分で読めます。
リプロスキン/口コミ/評判/効果/通販情報
リプロスキン WEB限定お得キャンペーン
▼▽▼ニキビ・ニキビ跡ケア化粧品部門で5冠獲得▼▽▼

顎ニキビの原因と治し方!思春期ニキビと大人ニキビとの違いとは?

顎(あご)にニキビが出来ると憂鬱ですよね?
顎にきびは大人ニキビで悩む人が多いですよね。今回は顎ニキビの原因と治し方についてご説明します。
顎は皮脂の分泌が多い場所なので、大人だけでなく、思春期から大人まで幅広い世代でニキビが出来てしまう場所です。
しかし、思春期と大人ではニキビが出来る原因が違うので、実はケアの仕方も違うんです!!早めに対処してニキビ跡にならないように頑張りましょう♪
顎ニキビの特徴は、
- 痛い
- 治りにくい
- 繰り返し出来てしまう
- ニキビ跡なりやすい
これから、それぞれのニキビについて、原因とケアの仕方をわかりやすくご説明していきたいと思います。
888
顎ニキビが出来る原因は?思春期ニキビと大人ニキビと原因が違うの?

ニキビは顔だけでなく、胸元や背中、おしりなど見えない場所にも出来てしまって、私たちを悩ませますよね?
特に、顔はいつも見える場所で隠すのが難しく、気になって気になって仕方がないでしょう。
という私も、大人ニキビには時々悩まされます^^;
まず初めに、思春期ニキビと大人ニキビを比較してみましょう♪
顔にニキビが出来る場所
- 10代の思春期ニキビ➡特にTゾーンに出来ますが、顔全体に出来ます。
- 大人ニキビ➡フェイスライン、顎などによく出来ます。
- 10代の思春期ニキビ➡皮脂の過剰分泌により毛穴が詰まり、アクネ菌が繁殖してニキビが出来る。
- 大人ニキビ➡ホルモンバランスの乱れが原因のことが多い!!人間関係や仕事のストレス、睡眠不足、疲労などでホルモンバランスは崩れます。
簡単にまとめてみましたが、
思春期ニキビは皮脂の分泌が多いのでキレイに落とすことが重要なんですよね。
それに対して、大人ニキビはホルモンのバランスが崩れることで、男性ホルモンの分泌が増え皮脂の分泌が増えます。
皮脂の分泌が増えるので、当然、皮脂が詰まりニキビの原因になるわけなんです。
しかし!!!
大人のお肌は急にオイリー肌になるとどうなると思いますか?
想像つきますよね^^;
そうです!!お肌の内部は乾燥します。インナードライ肌です。
つまり、大人の顎ニキビのケアは、お肌の皮脂や汚れをキレイに洗顔することと、たっぷりの保湿がポイントになります。
888
思春期の顎ニキビの自宅ケアはコレ!

思春期ニキビは、
皮脂が過剰に分泌され毛穴が詰まる➡アクネ菌が繁殖➡ニキビができる
ということは…
思春期ニキビ対策には、過剰な皮脂をキレイに洗い流すことが大切です。
つまり、洗浄力の高い洗顔料を使うと効果的です。
ニキビ専用の洗顔石鹸は、洗浄力も高く、ニキビの炎症を抑える成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されている洗顔料が多いことが特徴です。

しかし、洗顔のやりすぎはNGです。
逆に、皮脂がなくなると、お肌は乾燥から守るために、逆に過剰に皮脂を分泌させます。
つまり、皮脂の取りすぎてしまうと、更にオイリー肌になる危険もあるということです。
洗顔は1日に2回までにし、脂が気になる時は、脂取り紙を使って取ると良いでしょう。
また、洗顔後のお肌には化粧水や乳液で保湿をすることも大事です。
洗顔後、オイリー肌だからといって放置してしまうと、先ほどと同様、皮脂の過剰分泌よりさらにオイリー肌がエスカレートしてしまう可能性もあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ニキビ専用石鹸【ノンエー】ってどんな石鹸?口コミは??効果は??
大人の顎ニキビの自宅ケアはコレ!

大人ニキビは、
ホルモンバランスの乱れ➡皮脂が過剰に分泌され毛穴が詰まる➡アクネ菌が繁殖➡ニキビができる
大人ニキビは思春期ニキビと比べてみるとちょっと複雑ですね^^;
まず、ホルモンバランスの乱れとは?どういうことか言いますと…
人間の体内に分泌されているホルモンですが、このホルモンは体調や精神状態を左右するものとなっています。ですが、ささいなことでホルモンバランスは崩れてしまい、特に女性ホルモンは崩れやすい傾向にあるようです。
ということです。
ホルモンバランスが乱れると、皮脂が過剰分泌しお肌の表面はオイリーなのに内側は乾燥していく…
つまり、インナードライ肌になってしまうのです。
このように大人の顎ニキビは複雑で、皮脂を取りながら保湿をしないと、どんどんお肌は砂漠化してしまいます。
カサカサになるとニキビが出来ないんじゃないの?
と疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、
カサカサが続く➡皮膚が厚くなりザラザラ・ゴワゴワの肌に➡ニキビ跡や新しいニキビが発生!!
つまり、ニキビ肌は乾燥によりザラザラ・ゴワゴワが進化してしまうのです。
そこで大人の顎ニキビ対策に必要なのは、皮脂を落とし過ぎない洗顔と保湿です。
ゴワゴワお肌は手強くて、化粧水がお肌にぐんぐん吸い込む感覚がなくなってくるようです。
そんな時は、お肌の浸透を良くしてくれるブースター化粧水を一時的に使うのもおススメです!!
もしかしたら、ブースター化粧水という名前を初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれませんね?
そのブースター化粧水についてまとめたレポートがあります。
良かったらこちらも参考にしてみてください。参考にしてみてくださいね☆彡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブースーター化粧水はニキビに効果があるの?おすすめの化粧水を教えて!
大人の顎ニキビは、触ると少し痛くてテンションが落ちゃいますよね?そのニキビも新たなストレスになるかも!?
そのくらい顎ニキビは憂鬱なものです!!ととりあえず、ニキビの炎症を抑えてニキビ肌ストレスを解消しましょう。
ニキビ肌専用化粧水は、保湿はもちろん炎症を抑える成分も配合されているので、ニキビ肌には効果的だと私は思います(^^♪
888
まとめ

思春期と大人の顎ニキビは、原因も少し違うのでケアも違うことがお分かりいただけましたか?
もう一度、簡単にお伝えしますと、
思春期ニキビ➡皮脂の過剰分泌➡洗顔と保湿
大人ニキビ➡ホルモンバランスの乱れ➡皮脂の過剰分泌➡洗顔と保湿
ということです。どちらとも基本は
正しい洗顔の仕方とタップリの保湿
ですね☆彡特に大人ニキビは乾燥が進んでいるので保湿が凄く重要なものになります(^_-)-☆
また、顎って他の部位よりも、触れることが多い場所です。
例えば、髪の毛。
もし、顎ニキビが出来てしまったら、髪を束ねることも予防の一つになりますね。
お肌にストレスを与えず、清潔に保つよう心がけましょう(^^♪
最後までお読みくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
▼▽▼ニキビ・ニキビ跡ケア化粧品部門で5冠獲得▼▽▼
