
ニキビ治療で漢方薬を使ってみたい!効果はあるの?
この記事は約 5 分で読めます。
SponsordLink
ニキビ治療には漢方薬も効果があります。
ニキビ治療で使われる代表的な漢方薬の1つは清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)です。
漢方薬は体質別に適切な処方を割り出して効果を得る治療ですので、今回はあなたの体質を診断します♪
目次
ニキビ治療で最終手段は漢方薬!?中国4000年のパワーでニキビを撃退!
自然の恵みである植物などから薬効を引き出して、それを治療に使ってきた人類の歴史は4000年と表現してもいいくらいの叡智が詰まっています。※実際に現代に伝えられてきた漢方薬の記録は、一番古くて紀元前1300年頃のようです。
古代中国で発祥した漢方の世界は現代、ニキビ治療でも有効な手段として使われています。
通常、ニキビ治療で皮膚科にかかるとステロイドや抗生物質を処方されることもありますが、それらでは体質的に治療効果が芳しくない時には漢方薬を試してみるといいでしょう♪
しかし、通常のお薬とは違う特徴が漢方薬にはあります。
それは、同じ症状が出ていても患者さんの体質によって、処方される漢方薬が違うことです。
そこであなたの体質が診断できるように、わかりやすくご紹介していきます!!
漢方薬はニキビ治療を体の内側からサポートする縁の下の力持ち
漢方薬の特徴は、服用期間が通常のお薬よりも長めに設定されていることです。漢方薬専門の病院では、1回の処方量が30日分のところもあります。
ニキビ治療が目的の抗生物質の場合は、4日分前後の処方が主流ですから、比較すると治療のスタンスに違いがあることがわかります。
ニキビ治療のための漢方薬の特徴
患者さんの体質によって、同じ症状が出ていても処方する漢方薬が違うものになります。ニキビの症状の多くは、いわゆる陽性の症状(※漢方で言うところの「実証(じっしょう)」体質)ですが、微妙な体質差によってさらに細かく分類されています。
人間の生命活動を支える血液の流れを良くして、冷えや便秘という血液の流れを滞らせている要因を取り除くことでニキビ改善を行うという考え方です。
体質別の漢方薬診断
それでは体質別に、あなたに合った漢方薬を探してみてくださいね♪実証(じっしょう)
体力のある人で、栄養状態も良い人。- 桃核承気湯(とうかくじょうきとう):便秘の症状があって頭はのぼせているが手足が冷えている人向け
- 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう):ニキビが化膿している人で便秘はあるものの、手足の冷えが少ない人向け
- 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん):桃核承気湯ほどの症状ではないけれど、月経異常や便秘のある人
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう):ニキビが赤くて化膿部位もあり、さらに痛みを伴う人向け、背中ニキビにも
虚証(きょしょう)
体力が弱い人で、栄養状態が悪い人。痩せ型または水太り気味。- 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):ニキビが赤いというより茶色のように見えて、貧血や冷えの症状が見受けられる人向け
実証と虚証の中間
- 温清飲(うんせいいん)皮膚にかゆみが伴う人向け
- 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう):ニキビに化膿があり、慢性鼻炎の症状がある人向け
ニキビ治療で初めて漢方薬を試す人への注意点とは?
抗生物質でのニキビ治療は対処療法であるのに対して、漢方薬でのニキビ治療は根本的な体質改善を行うものです。ですので、飲み始めて1・2日程度で改善しないからと途中で服用を止めずに根気強くまずは1か月間、試してみてくださいね♪
なぜなら、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)のサイクルは28~40日間程度ですので、お肌に出ているニキビを治して次のキレイな皮膚に生まれ変わるまでの期間は、漢方薬でサポートした方が美肌になるからです。
特に便秘も、漢方薬でのニキビ治療には必須の改善事項ですので、漢方薬を服用している間は暴飲暴食には気をつけてみてください。
食べすぎると、体は胃での食べ物の消化を優先してしまい、腸の動きが鈍くなってしまうからです。
もしどうしても食欲を抑えられない時は、スパークリングウォーターを飲んだり軽く運動するなど、甘くないものや食欲以外の刺激で、体をサポートしてあげてください。
また、ここまでニキビ治療のための漢方薬を解説してきましたが、あなたが実際にニキビ改善のために漢方薬を使用する際には、お医者様にもきちんと相談してみてくださいね♪♪
まとめ
- ニキビ治療で漢方薬を使うことで、根本的な体質改善からニキビへのアプローチができる
- 漢方薬は血流の改善や冷え・便秘解消を行うことでニキビを治すという考え方である
- 抗生物質と比較すると漢方薬の方が服用期間が長いが、まずは1か月間試してみた方が良い
よしこ先生から一言
よしこ先生
20代の頃、都内にある漢方薬専門の病院にお世話になったことがあるのですが・・・
診察が特殊で面白かったです!!
舌を見せたり、脈拍を測ったり、「本当にこれで診断できているの??」と不思議だったのですが、そこで処方してもらった漢方薬を飲んで、私の場合は「虚証」だったので体を温めるなどの対策をして、とてもよかったですよ♪
診察が特殊で面白かったです!!
舌を見せたり、脈拍を測ったり、「本当にこれで診断できているの??」と不思議だったのですが、そこで処方してもらった漢方薬を飲んで、私の場合は「虚証」だったので体を温めるなどの対策をして、とてもよかったですよ♪
SponsordLink