
ニキビの原因は何?おでこのニキビを治したい人のための読む処方箋!
この記事は約 8 分で読めます。
SponsordLink
ニキビの原因はホルモンバランスの崩れやストレスです。
おでこにできるニキビは、前髪で隠せても「やっぱり治したい」と思っているあなたには、簡単にできてしかも「人に会うのも楽しくなる」おでこニキビ対策方法をご紹介します!
目次
おでこニキビの原因は何?爽やかなおでこを手に入れたい時に読む処方箋
ニキビの原因のひとつにホルモンバランスの崩れや日常のストレスがあります。でも、これらの原因って、自分自身で意識して改善させることって難しくないですか?
また、睡眠時間を整えたりスキンケアに気をつけたりと、思いつく限りの方法でおでこのニキビの改善を試みてもイマイチ効果が感じられない人も多いかもしれません。
一般的に言われているおでこニキビの原因以外にも、少数のものも含めて、おでこニキビの原因の可能性が高いものをここで挙げていきますね。
- 思春期のホルモンバランスの崩れ
- 仕事が忙しいなど不規則な生活習慣が原因のホルモンバランスの崩れ
- 脂っこいものが多い食事
- スナック菓子の食べすぎ
- 野菜の少ない食事
- お酒の飲みすぎ
- 便秘
- シャンプー・コンディショナー・整髪料が合わない
- 洗顔料が合わなかったり、洗顔のし過ぎ
- スキンケア製品が合わない
- 生理周期の乱れ
- 睡眠不足
- 運動不足
- ストレス
上記の中から、あなたがコントロールしやすいものは何かありましたか?
列挙してみると、おでこニキビの原因の可能性が高いものが数多くあるのがわかります。
おでこニキビに悩んでいるあなたは、ニキビくんのように10代かもしれませんし、20代以上の大人ニキビを持っている方かもしれません。
どちらにしても、共通して言えることは、あなた自身が変えやすい原因をひとつでもいいものに変えることです。
よしこ先生は、先程のリストの中から一番変えやすくて一番効果があるものを選ぶとすれば、それは食事に気をつけることをオススメします。
「え~、食事に気をつけろなんてみんな言ってることじゃん!」と思ったあなた!
その感覚はある意味正解です。
でも・・・特におでこニキビの場合に、簡単な食事療法で改善できることやその理由をご存知でしょうか?
人に会うのが楽しくなる!おでこニキビ対策の超カンタン献立とは?
- 油を使った炒め料理や揚げ物を食べる際に、グレープフルーツジュースを一緒に飲む 😀

普通「食事療法」なんて言葉を聞くと、すごくイヤな気持ちになったりプレッシャーを感じる人が多いでしょう。
なぜならよしこ先生もそうだったからです。笑
でも、これだったらできると思いませんか?(*^^*)
いきなり生活習慣を変えたり、ストレスを減らす環境を作るよりもとっても簡単にできますし、そもそも思春期のホルモンバランスの乱れは、自分でなんとかするというのは難しいですものね^^
このくらい簡単な事でニキビレスなお肌に近づけるなら嬉しいですよね
おでこニキビ対策の食事療法が超カンタン献立で完了なのかは、おでこの場所が人の体の中でどこにあるかを見てみるとヒントが隠れています。
そうです、体のてっぺんに近いところにありますよね?
人間の体には水分が70~50%程度、年齢によって差はあるけれど含まれているのはご存知の方も多いと思います。
そして、油の比重が水よりも軽いという理由で、水の中に油を入れると浮くのは理科の実験などで周知の通りです。
人間の体の中で、上部にあるおでこには上記の理由から、食べたもののうちで余分な油分、酸化した質のよくない油が消化できなかった時に、毒素の排出場所としてニキビが出現することがあるのです!
もちろん、個人差があったり体質によって違いますが、完全に和食だった昔の食事と比べて現代の食生活を鑑(かんが)みても、あながち間違っているとは言えないでしょう。
そして、グレープフルーツにはたっぷりのクエン酸が入っています。
このクエン酸が、油を使った料理の消化を促進してくれるのです。
お肉料理だと体内が酸性に傾きがちですが、グレープフルーツのクエン酸が体内をアルカリ性に戻してくれる働きもあるのです。
から揚げにレモンなど、お料理と組み合わせるクエン酸としては定番なレモンがありますが、コンビニでも気軽に買えるジュースになっているのはグレープフルーツですから、こちらをフル活用するといいでしょう。
食事制限だと思ってプレッシャーを感じるよりも、「グレープフルーツだけちょこっと足せばいいのか!」と思った方が心もウキウキすると思います。
人に会う時に笑顔になれるニキビレスなおでこを手に入れたい、ニキビくんの話
ニキビくん
うわ~・・・僕、母にから揚げにレモンかけなさい!と言われても拒否ってましたorz
よしこ先生
まあ、しょうがないわよね。
お母様はちゃんと油料理との食べ合わせも考えて、ニキビくんのために言ってくれてたことに気づけてよかったわね!
お母様はちゃんと油料理との食べ合わせも考えて、ニキビくんのために言ってくれてたことに気づけてよかったわね!
ニキビくん
はい・・・確かにそうかもしれません^^;;;
ニキビくん
でもなぁ、レモンのあの酸っぱさがどうしても苦手だったんで、ついつい。
ニキビくん
あと、親に反抗して素直になれなかったってのもあるかな・・・
よしこ先生
そうよねぇ、ニキビくんの年頃ならそういうのもアリよね!
先生も若い頃はそうだっt・・・って何言わせるの!笑
先生も若い頃はそうだっt・・・って何言わせるの!笑
ニキビくん
いえ、僕は何も^^;;;
よしこ先生
あ、そうそう!それで、おでこニキビが最近出ちゃってるな~って時は、油を使った料理を食べないようにするとか減らすとか、なんだか辛いじゃない。
だから「食べ合わせ」でバランス良くするってことを考えると、すごく楽しいと思うのよね。
だから「食べ合わせ」でバランス良くするってことを考えると、すごく楽しいと思うのよね。
よしこ先生
だからコンビニでも手に入る、クエン酸たっぷりの100%のグレープフルーツジュースね♪
これならニキビくんでもできそうでしょ?
これならニキビくんでもできそうでしょ?
ニキビくん
はい、100%のレモンジュースだと酸っぱすぎて大変なことになりそうだけど・・・これならできますね!
よしこ先生
今の生活状態から何か一個でも、おでこニキビの原因になっているものを変えれば、だんだんとその積み重なりが効果を発揮するわよ!
楽しく美肌になっていきましょうね♪
楽しく美肌になっていきましょうね♪
まとめ
- おでこのニキビの原因の一つは、酸化した○○○を食べることである
- おでこのニキビを改善するには、カンタンすぎる食事療法(食べ合わせ)をやってみるとよい
- 油は水に浮くことを考えると、酸化した○○○が水分の多い体内で浮き上がっておでこに出て来るという科学的理由は理解しやすい
ニキビくんから一言:
ニキビくん
母親のノリコさんが、から揚げを夕食に出す度に「レモンかけるのよ!」って言うもんだから、うるさくてついつい言うこと聞かなかったんだけど・・・
今度からは一応、レモンもかけてみようかな^^;;;
今度からは一応、レモンもかけてみようかな^^;;;
SponsordLink