
ニキビ対策は食事の時間帯を変えるだけでも効果あり!その理由は?
この記事は約 6 分で読めます。
SponsordLink
ニキビケアをやっているのに「自分だけどうしてニキビが治らないの?」と悩んでいるあなたに、食事の時間帯を少し工夫することをオススメします。
胃を休める習慣を作ることで、腸の排出機能を高めることにより美肌を作れるからです♪
目次
ニキビ改善にはなぜ食事時間が関係あるの?その理由を知りたい!
ニキビケアに良いとされるものをすべて行っていても、思ったように改善が実感できないあなたは、食事する時間帯をちょっと工夫してみるといいかもしれません♪ニキビ改善のために良いとされる、スキンケア方法や栄養、それにお薬などたくさんありますよね。
しかし、ニキビケアに良いと口コミが多い手段を試しても「なぜか自分には効かない!」と悩んでいませんか?
そういう方は何か新しいニキビ用スキンケア製品をまた試すのではなく、今スグできてお財布にも優しいこの食事時間帯の工夫がオススメですよ。
食事をする時間帯は、朝・昼・晩の3回という方もいたり、人によっては朝ほとんど食べずに昼と夜だけという方もいると思いますが、大丈夫です!
どのような食事のパターンでも気をつけることはたった2つだけなのです。
食事の時間で気をつけること【その1】
寝る直前の食事は避けて、食事をしてから5時間以上経過してから寝るようにする食事の時間で気をつけること【その2】
朝の食事は習慣的に食べるのではなく、お腹が空いていない時は無理に食べないようにするなぜこれらの食事時間帯の工夫がニキビ改善に関係があるのかと言うと、実は胃腸を休める時間を毎日確保することで腸にある宿便を出し切ることができるからです。
腸に溜まっていた宿便を出すことで、ニキビも改善していきます。
この「ニキビくん.com」の記事の中では何度かお話していますが、
便秘の自覚がない人
自分は、毎日お通じがあるから便秘体質ではないですよ
と話す方もいらっしゃいますが、毎日お通じがあってもニキビの症状があれば腸の状態が完全にキレイだとは言えないのです。
ニキビは、ホルモンバランスの乱れや皮脂過多によるものだとも言われてはいますが、腸の毒素が皮膚に排出されてニキビになっているケースも多いからです。
しつこいニキビに悩む人の食事時間はどうすればいいの?
口コミで評判が高いスキンケアを試しても「なぜか自分だけはニキビが良くならない」と自覚している方は、食事をする時間帯を日中に集中させて、朝と夜は胃を休めるようにしましょう。【推奨】しつこいニキビ改善のための食事時間
起床~12時まで:ミネラルウォーターや野菜ジュースなどの液体
12時~18時:昼食・晩ご飯は好きなものを腹8分目で
18時以降:水分摂取だけにして胃を休める
そうすると、排出する方の腸の動きが鈍くなる傾向が、個人差はありますが出てくるのです。
ニキビがない美しいお肌を作るにはもちろん、タンパク質などのいい栄養は必要です。
しかし現時点でニキビに悩んでいる場合には、いい栄養を入れる前に胃腸を一旦休めて体をリセットしてあげてください。
胃腸を休めるとは、具体的に固形の食べ物の摂取を控えるという意味です。
そして、腸の中の宿便を出してしまうのを優先させてあげましょう。
先程記した、しつこいニキビ改善のために推奨している食事の時間帯のサイクルを2日間続けただけでも、排便量の増加を体感する方が多いです。
3日坊主でも十分に効果があるニキビ改善デトックスの方法ですよ♪
食事の時間帯が限られて空腹にならないか心配な人のための対策法
いくら、しつこいニキビを改善させるためとはいえ、固形物を食べてもOKな時間を制限されたら、お腹が空いてしまった時にどうしたらいいの?と思うかもしれません。そのような時の対策法をあわせてご紹介しますので安心してくださいね♪
空腹時の対処法
- 液体でも栄養のあるもの(豆乳・野菜ジュース・ココアなど)を摂取する
- ダイエットが目的ではないので、ハチミツやメイプルシロップ、それに黒糖などの天然の甘味料を入れた飲料を飲むのもOK
- 30分程度の軽いウォーキングをすることにより、暴食したくなるような食欲が抑えられる
もちろん、厳密に言えば深夜は液体の摂取も控えた方が胃腸を休めるという意味では良いのですが、飢餓感が逆にストレスになってはいけませんよね。
それゆえに、「液体なら24時間飲んでもいいんだ!」という安心感を持ってから、固形物の食事の時間をお昼と早めの夜の間だけにコントロールした方が、1日を乗り切れると思います。
そして、胃を休めた分の成果はすぐに翌日から、便の量の多さで体感できる方が多いはずです。
この習慣を続けることで、胃腸が整います。
内側からのニキビケアは一見時間がかかりそうですが、排便量が増えた時点でお肌の質は少しずつよくなっていきますので、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
- どんなニキビケアでもしつこいニキビが改善しない場合は、固形物の食事時間をお昼以降太陽の出ている時間帯にして、胃腸を休める時間を確保すると良い
- 胃腸を休めることで宿便を出すことができて、腸がキレイになることでニキビも改善することが見込まれる
- 1日のうちで、固形物の食事時間帯が限られる分、液体での栄養摂取は24時間OKにしておくと飢餓感やストレスを感じづらい
よしこ先生から一言
よしこ先生
固形物を食べる食事の時間帯を12時から18時に集中させることで、胃腸を休める効果があると言いましたが、実はもっと嬉しい効果が期待できるのです。
それは、ぐっすり眠れるようになることです♪
良質な睡眠は美肌を作ってくれます^^
寝る時に胃が空っぽの方が熟睡できますし、試してみて睡眠の質が向上したことが体感できると、この食事の時間帯で1日を過ごすのがきっと楽しくなると思います♪
それは、ぐっすり眠れるようになることです♪
良質な睡眠は美肌を作ってくれます^^
寝る時に胃が空っぽの方が熟睡できますし、試してみて睡眠の質が向上したことが体感できると、この食事の時間帯で1日を過ごすのがきっと楽しくなると思います♪
SponsordLink