
顎ニキビが治らない人必見!天然塩のスキンケアを試してみて!
この記事は約 7 分で読めます。
SponsordLink
顎ニキビってなかなか治らないですよね。
そんな時は天然塩でのスキンケアを試してみてください。
顎ニキビの改善を期待できます♪
調味料としての塩は定番ですが「スキンケアに塩?」と思ったあなたに塩の凄いパワーをお届けします!
目次
顎ニキビに効く!?なかなか治らないニキビ肌さんに天然塩のパワーを!
顎ニキビは一度できるとなかなか治らない上に、ニキビ跡になりやすい場所でもあります。でも、顎ニキビを改善させる手段はありますので、諦めないでニキビケアは続けてみてください。
もしあなたがまだ、天然塩を使ったスキンケアを試したことがないなら、ぜひこれをオススメしたいです。
なぜなら、天然のにがりが含まれているお塩には、ニキビ改善に最適の効果が期待できるからです。
まず、準備するものをご紹介します。
ソルトリキッド(食塩水)10% 200グラム分の作り方
- 天然のにがりが含まれているお塩・・・20グラム
- 水・・・180グラム
なんと、これを洗顔料や化粧水として使用するだけで、天然塩の美肌パワーをあなたの顎ニキビに届けることができるのです♪♪
「たったこれだけで大丈夫なの?滲みない?」
と思ったかもしれませんが、お塩に関する正しい知識を知ることで、いかにニキビ改善のスキンケアに最適なのかがご理解いただけると思います!
しかも、この記事を読み終わったら、スグに試せる方法ですのでご期待ください(*^^*)
お塩でスキンケアして大丈夫?目からウロコのソルトパワーでニキビを治す!
天然塩の化粧水である、ソルトリキッドでスキンケアをしても大丈夫です!その理由は、ソルトリキッド化粧水がすべての肌質の方に使えるからです。
顎ニキビがなかなか治らない方というのは、洋服の摩擦やシャンプーのすすぎ残しなどを気にする前に、ニキビが出る前のもともとの肌質を確認する必要があります。
代表的な肌質は以下の通りです。
- 普通肌
- オイリー肌
- 混合肌
- 乾燥肌
- 敏感肌
※最近では「隠れ乾燥肌(インナードライ)」という肌質の方も出てきていますので、これを含めると6種類になります。
顎ニキビがしつこくできてしまうと、もともとの肌質のことを忘れがちで、ニキビ対策に重点を置いたスキンケアをしてしまいがちになりますよね?
「どうにか、この顎ニキビを早く治したい」
という気持ちは、私も顎ニキビの経験はかなり長くありましたので、よくわかります。
だからこそ、本当に顎ニキビを改善するために必要な、正しい知識として、ソルトリキッド化粧水の有用性をお伝えしているのです!
実は、土台となっているもともとの肌質に合わないニキビケアをしてしまうことで、ニキビが治りづらくなるケースがあるのです。
その理由は至ってシンプルです。
それは、ニキビの原因のひとつが皮脂の過剰分泌と言われていますが・・・
- ニキビができてしまった毛穴付近は皮脂がたくさん出ている
- しかし、ベースの肌質が乾燥気味の場合
- お顔全体に皮脂をコントロールするスキンケアを行ってしまうと
- お顔の皮膚全体に乾燥を感じてしまう
ニキビ周辺の、もともと乾燥気味のお肌の状態が悪化してしまうと、ニキビそのものにも痛みを感じたり、治りが遅くなってしまいます。
それじゃあ、自分の本当の肌質って何なの?
と心配になるかもしれませんが、肌質診断をご自身で行うのは難しかったりします。
だからこそ、すべての肌質に対応できるリキッドソルト化粧水の登場なのです。
顎ニキビにどうして効くの?天然塩の持つ秘密の力とは?
顎ニキビに、リキッドソルト化粧水はなぜ効くのでしょうか?そのワケは、天然のにがり(ミネラル分)の入ったお塩の持つパワーを確認することでご理解いただけると思います。
天然塩の持つ力
- 保湿作用
- 洗浄作用
- 殺菌作用
先ほどご紹介しました、ソルトリキッド化粧水(食塩水)10%の濃度のものを、スプレーボトルに入れて使うと便利です。
スプレーボトルからお顔に吹き付けて、馴染ませて、その後ぬるま湯で洗い流すと、ものすごくお肌がさっぱりするのに全然つっぱりませんから、驚きです。
しかも天然のお塩がすごい理由はこれだけではありません。
今ご紹介したお塩の持つ作用は、皮膚にソルトリキッド(食塩水)として塗布した時の効果なのですが、本来の食事の調味料として使うことで、ニキビ改善・美肌にさらなる良い影響がありますのでご紹介します。
天然塩の調味料としての効果
- 冷え性の解消
- 貧血改善
- 血液サラサラ
- 便秘改善
ここでよく聞かれるのが、
「お塩の取りすぎは体によくないのではないですか?」
ということです。
しかし、あなたが今、なかなか治らない顎ニキビをはじめとするニキビ全般で悩んでいる場合には、お塩の摂り過ぎを心配する必要はありません。
むしろ日常で摂取する塩分の量が足りない状態になっている恐れがあるのです。
体の中が弱アルカリ性に保たれていると、人の体は健康です。
塩分は弱アルカリ性を示すので食生活のバランスが崩れて、血液がドロドロの酸化傾向にある人には最適の調味料だったりします。
体内が酸化傾向にあると、歯茎にも影響が出て虫歯になりやすいことがあります。
そのような時、歯茎の毒素が顎付近のニキビとなって出て来ることもあるのです。
体をトータル的に見てみると天然塩のひきしめ効果や殺菌効果、それに調味料として摂取することで体内を弱アルカリ性に保つ効力が顎ニキビ改善に期待できることがわかると思います。
※ソルトリキッド化粧水を使う時の注意点※
洗顔と保湿をソルトリキッド化粧水で行う日は、他の泡立つ洗顔料は、そこに含まれる洗浄成分と塩分とが化学反応を皮膚の上で起こしてしまうという理由から、使用を控えることをオススメします。
皮膚に傷などがある方の場合は、ソルトリキッド化粧水はお肌に滲みる場合がありますので、少量から試してみてください。
ソルトリキッド化粧水で洗顔と保湿を行った場合、クリームなどのさらなる保湿は必要ないと思います。
まとめ
- 顎ニキビがなかなか治らない時には、ソルトリキッド化粧水で洗顔と保湿を行ってみるとよい
- ソルトリキッド化粧水は、すべての肌質に合うので、ニキビ肌になる前のもともとの肌質を考慮しなくても安心して使うことができる天然の化粧水である
- 調味料としても天然の塩を摂取することは、ニキビ改善に有効
よしこ先生から一言
よしこ先生
20%の濃度のソルトリキッド化粧水をお顔にスプレーで吹き付けるように洗顔すると、ものすごくお顔がさっぱりするのでオススメです♪
お塩で浄化されたような感覚になるから、もうやみつきです(*^^*)
しかも、洗顔後はしっとりしますので、お塩の持つ美肌効果はニキビ改善にも最適です♪
お塩で浄化されたような感覚になるから、もうやみつきです(*^^*)
しかも、洗顔後はしっとりしますので、お塩の持つ美肌効果はニキビ改善にも最適です♪
SponsordLink